【インスタ考察】フォロワー4000人到達と2021年のアルゴリズム

バイクと桜の写真 カメラ

こんにちは。TAiです。
先日、インスタグラムのフォロワーが4,000人を突破しました。
ありがとうございます!

3,000人突破時点の記事をまだ書いていないのですが、今回は4000人突破と併せて記事にしていきます。
前回の記事はコチラ↓


まずここまでの所感としては、フォロワー数2500〜3500人あたりが一番伸び悩みました
その理由はいくつかありますが、最も大きいのはインスタグラムのアルゴリズム更新による影響だと考えられます。
簡単に解説すると、2021年初旬に私のアカウントにとって不利なルールに変更されてしまったようで、その影響を受けて伸び悩む時期が始まりました。

そして、どうやら最近またインスタグラムでは大幅なアップデートが行われたようで、再び私のアカウントはその影響を大きく受けるようになりました。
情報の鮮度は高いに越したことはないと思い、今回は緊急的に記事を書いています。

内容としては、前回私のアカウントに影響のあった2021年初旬のアップデートと今回のアップデートに焦点を当て、フォロワー4,000人突破までの所管と併せて記載していきたいと思います。

インスタ考察系の記事はコチラ
撮影会・ツーリング系の記事はコチラ

スポンサーリンク

2021年のインスタグラムのアルゴリズム傾向

2021年に入ってすぐにあったであろうアルゴリズムのアップデートにより、 インスタのアカウントを伸ばそうと頑張っている人は大きな影響を受けることになりました。
具体的には、既にある程度のフォロワー数を持つアカウントは以前よりも露出度が減らされる仕組みになってしまいました。
その代わり、これまで注目を集めづらかったフォロワーが少ないアカウントや、 作成したばかりの新しいアカウントが注目を集めるやすくなるアルゴリズムとなり、 インスタグラム新規参入者にとってはチャンスともいえる期間が始まりました。

投稿に対するイイねや露出が減ったことは勿論ですが、目に見える仕組みとして顕著なものは
例えばタグ検索の際に確認できるトップ投稿
以前は純粋に一定期間で注目の集めている勢いのある写真が上位に載っていました。
比較的フォロワーの多いアカウントほどイイねが増えやすい傾向があるので、上位に載っているのは万単位や千単位のフォロワーを持つ大きなアカウントによる投稿写真が大半を占めていたように思います。

バイクと紅葉の写真


2021年に入り、この辺りの判定基準に変更が加えられたようで、これまで上位を独占していたアカウントの投稿は一気に姿を消しました。
代わりにフォロワー数が数十〜数百といった、これまで注目を得られづらかったアカウントが上位を占めるようになります。

何で?人気投稿が表示されるんじゃなかったの??
いつかは#○○○で上位に載ってやるぞ!と目標にしていただけあって興醒めしたのを覚えています。

要するに新規参入者への優遇措置が始まったわけです。

目に見えて分かりやすい形での変更となったので、これまで多くの注目を浴びていた人の中からは当然不満の声も多く、私も今後の運営が非常に難しくなってしまったと感じました。
アルゴリズムよって2~3桁のフォロワーを持つアカウントの露出度が飛躍的に増加するようになってからは、 4桁(それ以上の規模も含まれるかも?)のフォロワーを持つアカウントは不遇な期間を過ごすことを余儀なくされることになったのです。

まあ、これまでせっかく頑張ってきたことが今後何の役にも立たなくなってしまうのは辛いですよね。
例えるなら、受験勉強を頑張ってきたのに出題範囲や科目が変わる。的な?(違うか

私も以前のように投稿が伸びず、なかなか厳しい状況になってしまったなと思っていました。
ところが最近(おそらく10月上旬あたり?)また大きなアップデートが行われたようで、 不遇な期間を過ごしてきたアカウントの投稿の露出度が以前よりも増加したような気配を感じます。
現在でも『新規参入者を優遇する』傾向は続いていると思われます。
ですがイイね保存数フォロワー数ともに10月上旬を境に明らかに伸びるようになりました

何がどのように変わったのか、詳細については調査中ではあります。
おそらくインスタのAIが更に細かい分析ができるようになったのかもしれません。
今の段階で確実に言えることは、私のアカウントに波が来たっぽいということ。

スポンサーリンク

インスタフォロワー増加の分析

机上の空論になってしまわぬよう、今回はフォロワーの増加傾向を私の事例で分析してみたいと思います。

まずはフォロワー増加について。
10月に入ってからの投稿数を増加したフォロワー数で割った
1投稿あたりの増加フォロワー数を計算してみたところ76人でした。
ざっくりとしたイメージとして、1回投稿すると76人のフォロワーが増えている状態
ちょうど一年前くらいのフォロワー1000人~2000人までの投稿数が15枚で、 1投稿あたりの増加フォロワー数が66人でしたので、ペースとしては上回っています


インスタグラムのアルゴリズムが更新されたのか、 一定のフォロワー数によって伸びやすさに偏りが発生する仕組みになっているのかは謎です。
後者だと仮定した場合、共通点としては1000人突破、4000人突破という比較的キリの良い数字であること。
そして季節が秋ということくらいでしょうか。
まあフォロワーの増加に季節要因があるとは思えませんが、一応こんな感じの共通点があるんじゃないかという記録として。

ちなみにインスタグラムのインサイトはこんな感じです。
8月2日以降の90日のデータを載せています。
グラフはフォロワーの増減を示していて、全体的に右肩上がりの傾向であることがわかります。
10月初旬を境に流入が多くなっているのは明らかです。
おそらくこの時期に何らかの仕様変更が行われたものと思われます。

私のように日の目を見ることができたアカウントがいる一方で、今まで流入数が多くウハウハ状態だったのが急激に伸びなくなる状態に陥ってしまったアカウントは沢山あることでしょう。
幸い今回のアップデートは私にとって都合が良かったようで、とくに投稿写真の系統を変えるなどの行動は行っておりませんが、この期間を境に急激に伸びるようになりました。


はっきり言って個人の努力よりもアルゴリズムによる影響力の方が遥かに大きいので、 いつまでこの状態が続くのか気にになるところではありますが、 与えられたボーナス期間を有効に使っていくためにも、常にアンテナを張って変化を敏感に感じ取れるようにしておきたいところです。

スポンサーリンク

インスタアルゴリズム更新後のイイね数の変化

2021年1月~9月までの印象としては、毎回1,000~1,500のイイねがついていた状態。
正直、大規模なアルゴリズム更新が行われる前の昨年末のほうが伸びていたのでモチベーションは下がっていました
ところが10月以降から現在までは3,000イイね超えを連発し、4,000イイねを超えることもあります。
調子が良いと3〜4倍に増えるイメージ
アルゴリズムが味方になってくれるとこんなにも違うんだなぁと実感しています。

インスタアルゴリズム更新後の保存数の変化

続いて保存数の変化について。
正直インスタを分析してみるまでは保存数を気にしたことはありませんでした。
ですがここ最近は保存数が投稿の伸びに対して重要な要素であるのではないか。
という見解が強まっていることも相まって私自身も注目するようになりました。


実際に今年に入ってからは、なんとなく保存数の多い投稿は伸びている印象がありました。
ユーザーが後になっても見返したいと思うような写真はアプリの利用頻度を上げてくれるので重要という考えなのでしょうか。
保存数が増えることでアルゴリズムに後押ししてもらいやすくなって
伸びる投稿は更に伸びる好循環
に突入していく状態が作られるのだと思われます。


2021年1月~9月までの印象としては、毎回20~100の保存数ついていた状態。
10月以降から現在までの保存数は100超えが当たり前で300以上も珍しくなく、400を超えることもあります。
こちらも軽く3倍は超えてきているイメージです。
アカウントにいいねしてくれる人の9割以上がフォロワー外で、外部露出の割合が高いことがわかります。
この辺の数値はジャンルごとに規模の違いが大きそうですね。

エンゲージメントが高いに越したことはない

自分のアカウントを見ても、インスタグラム内を見渡しても、もう闇雲にリーチ数を伸ばすタイミングでは無くなってきているのかな。と感じることがしばしばあります。
ここではある程度の地盤を築いたその一歩先にある戦略と言いますか、エンゲージメントの重要さにも少し触れていきたいと思います。


例えばフォロワー数が同じくらいのアカウントでも、イイねコメントの数、ストーリーズでいただくリアクションの数には大きな違いが生まれます。
皆さんがご存知のように、一般的にフォロワーが多いほど他人からのリアクションは増加する傾向にありますが、その数自体はアカウントごとに大きな差が生まれてしまうんですね。
このように自分の投稿にどれくらいの人が反応してくれるかをエンゲージメントといいます。

エンゲージメント率はひと目でわかりにくいですが、アカウントごとに大きく異なるのも特徴です。
ザックリ説明するならフォロワーとの関係性って感じ。
ここで視点を変えてインスタグラム側に立って考えてみます。
インスタグラムにとって必要なのはフォロワーの多いアカウントではなく、エンゲージメント率の高いアカウントであると思われます。
間違ってもフォロワー数=戦闘力のような感覚はなるべく持たないように奢らず謙虚に続けていきたいところです。

そして今後どのようなアルゴリズムの更新が行われても日頃から支えていただいているフォロワーさんにとって良い投稿ができるアカウントを目指していきたいですね。

フォロワー4000人突破してから変わったこと

この記事を書いている現在もアルゴリズム更新の影響を受けています。
せっかくブーストがかかっているので、変なことはせず今まで以上に慎重に運用することにしました。
現在のインサイトでは過去30日で500人以上のフォロワーの増加があります。

インサイトを見るとこんな感じ。
10月23日〜11月21日の集計です。
フォロワー4000人突破したのは10月ですが、そろそろ5000人も視野に入ってきました。
アカウントのリーチは約21万。
週2回投稿の男性バイクアカウントとしてはなかなか検討している方なのではないでしょうか。
今後もペースは変えず、平常運転でやっていきます。

4000人突破直前にインスタグラムのアルゴリズム更新がうまく作用したおかげでその後も好調なペースで増え続けています。
正直なところ、直近の増減に関してはこの更新に助けられた部分が大きいと思います。
今年に入ってから約9ヶ月は不遇の扱いを受けていたのでこれを機に挽回していきたいところです。

とはいえ、いつまでアルゴリズムの波に乗れるかは分かりませんので、もう少し落ち着いたタイミングが訪れた際には改めて変化をまとめてみようと思います。

戦略的な面では、当初と大幅に変化していません。
目標に応じた戦略を立てたおかげでスムーズにここまできました。
詳しくはこちらからどうぞ↓

今回はここまで。
インスタグラムのフォロワー獲得を目指す方にとって何か得るものがあれば幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました